業務特化型オファリング
会計 - PROACTIVE Finance

経営を可視化し、意思決定を加速する
会計基盤を構築

会計業務における課題

  • 人件費、経費の高騰
  • 決算早期化要求への対応
  • 取引量の増加に比例した業務量の増加
  • コンプライアンス(内部統制強化)
  • デジタル化と自動化
  • 定期的な法改正
  • 労働人口の減少加速
  • 環境会計への社会関心が増加
  • リモートワークへの対応

PROACTIVE Financeで解決できること

分散している多様な情報を集約し、高度な経営判断を支援

PROACTIVEは、部門・拠点に散在する販売・在庫・財務など多様な情報を統合プラットフォームに集約し、自動かつ高速な分析と可視化で先読みを可能にし、経営陣の迅速かつ高度な意思決定を後押します。

連携ソリューション

  • 予算・見込のデータ収集を高度化する経営管理ツール

    Loglass

  • 高速な集計・分析・検索を可能にするBIツール

    Dr.Sum

グループ経営における財務情報の可視化を実現

PROACTIVEはグループ共通システムとして300グループの導入実績があり、
ノウハウを集約した高品質な導入支援とグループ経営を支える有効な機能を提供します。

シェアードサービスによる業務効率化を
支援する豊富な機能

グループ各社のデータを一元管理できるマルチカンパニーへの対応をはじめ、各社情報へのアクセス権限などを設定するユーザ別セキュリティ設定、標準化された業務プロセスに沿ったメニューを作成できるナビゲーション機能など、シェアードサービス業務を支援する豊富な機能を提供します。

経理DXの推進基盤整備やグループ経営の
可視化を実現するグループ会計

グループ共通会計システムとして利用することで、経理DXの推進に向けた各社共通の経理業務ルールや経営状況を可視化するための勘定科目やセグメントといった管理メッシュを統一できます。そのため、個社ごとに整合性の取れた会計情報がリアルタイムに収集でき、常に最新のグループ経営状況を把握を実現します。

請求書処理や経費精算業務を効率化

AI-OCRで情報をデータ化し、PROACTIVEへ連携。請求書処理業務や経費精算業務の負担を大幅に軽減し、経理・財務部門のペーパーレス化も支援します。

請求書読み取りソリューション

請求書フォーマットが異なっていても事前定義が不要で、請求日付・請求書番号・金額等の情報を読み取り、データ化します。データ化した請求書情報は、画面上で検索・照会ができ。読み取り情報の修正や、不足情報の追加登録も可能です。
PROACTIVEとの連携により請求書データを元にした既存の支払予定との自動照合や、新規の支払予定のデータ作成が可能です。

領収書読み取りソリューション

PROACTIVEモバイルアプリで領収書を撮影すると、AIが素早くデータ化し、PROACTIVEへの登録まで自動で処理。手書き領収書においても高精度での読み取りが可能で、AIの学習によって読み取り精度が継続的に向上していきます。

お客様のご要望に応じた業務範囲を一括サポート

SCSKは経理・財務関連のサービスを専門とする企業と協業しています。
当社のAIネイティブなERP「PROACTIVE」を使用し、高品質な経理・財務BPOサービスを提供しています。

個社からグループシェアードまで会計業務全般を一括受託

株式会社ビジネスブレイン太田昭和は、経理・財務におけるBPOサービスを展開しており、日々の会計処理から月次・年次の決算業務、さらには連結決算や税務支援、業務改善支援、財務分析などの専門的な業務まで、経理業務の全範囲にわたる一括受託が可能です。また、グループ全体の経理業務を集約するシェアード会社の業務代行も提供しています。 株式会社ビジネスブレイン太田昭和
経理・財務BPOサービス

要望に応じて経費支払業務代行など
部分的な業務の受託にも対応

SCSKサービスウェア株式会社による経理・財務BPOサービスでは、お客様が希望する業務範囲のみを受託するといったピンポイントでのサービス提供が可能です。SCSKグループでBPOサービスを提供してきたSCSKサービスウェアがそのノウハウを活かし、高品質なサービスで多くのお客様の経理・財務業務を支援します。 SCSKサービスウェア株式会社 経理・財務BPOサービス SCSKグループ×グローウィン・パートナーズ株式会社
経理DX導入モデル「BPaaS」

電子帳簿保存やインボイス制度に対応し、
経理業務の効率化を実現

国内のインボイス制度などの会計制度の変革に迅速かつ的確に対応します。

電子帳簿保存法の要件を満たした会計システム

PROACTIVEは電子帳簿保存法へも対応しており、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)から認証を取得しています。 J-SOXに対応しておりSOC1保証報告書(Type1)を受領しています。 JIIMA認証制度 SOC1保証報告書

インボイス制度の要件を満たした対応が可能

インボイス制度の要件に従った適格請求書の発行が可能です。また、取引先の登録番号は、マスタ管理機能にて登録やメンテナンスが可能です。さらに、免税事業者からの課税仕入れを行った場合、経過措置の時期に応じた消費税相当額を自動計算します。

Features PROACTIVE Financeの特長

  1. 国内/卸売業の商習慣への適合

    PROACTIVEは業界特有の商習慣にも対応し、業務を効率化。法律や制度改正に対してもスピーディーに追随、業務への支障をなくし円滑化を実現します。

  2. 多様な取引ツールとの連携可能な
    基盤の構築

    多彩なEDI規格と標準連携し、紙・メール・FAXの注文書や請求書もOCRで即デジタル化。マルチプロトコル/フォーマットに対応可能なEDIツールにより取引に柔軟に対応します。

  3. 多様な価格情報の管理

    部門やチャネル、品目など多様な価格決定要素に関わるデータを管理し、最適な価格を設定します。

    価格決定要素 : 企業・取引先ランク・品目など12項目
    価格算出方法 : 仕切価格法・仕切率法・マークアップ率法

  4. AIによる事務作業の効率化/自動化

    データの入力や分析、突合作業等の業務の自動化をAI(カスタムCopilot, Azure OpenAI)により支援、業務特化生成AIにより、業務効率化や自動化を実現します。

  5. グループ共通システムによる効率化

    グループ会社ごとに異なるシステムを運用し、業務負担が増大している企業に対し、会社ごとの個別システムを統一化し、連携作業の効率化や経営環境の変化に伴うシステム改変に一括で対応します。

  6. Fit to Standardと
    カスタマイズの組み合わせ

    非競争領域である会計・人事給与はFit to Standardにより、業界知見を活用し、低コスト・短期間で導入します。
    また、 競争領域である販売はカスタマイズ開発により最適化することが可能です。

System 会計関連機能

Evangelist Introduction エバンジェリスト紹介

  • コンサルタント

    面来 道彦

    オファリングをもとに貴社の業務改革、経営改革に伴走してご支援させていただきますのでぜひご相談ください。

    実績
    • 小売・卸売業、サービス業、製造業、金融業など幅広い業種に対する導入支援実績
    • 中小企業診断士の活動をもとにした、経営課題への提言、業務改革支援
  • コンサルタント

    関根 学

    会計と税務の知識を生かし、2027年4月より適用される新リース会計基準への対応をサポートします。

    実績
    • 新リース会計基準に対応したPROACTIVE製品開発
    • 適格請求書等保存方式・電子帳簿保存法等の法令対応
    • SOC1(保証報告書)Type1取得の実施