導入事例

大規模ERPからの入替でパッケージ導入による

年間保守費用50%削減

  • 卸売・商社
  • 会計
  • 販売
  • BIツール
  • ETLツール
  • SaaS

エネルギー商社A社 様

業界・業種 卸売・商社
売上規模 1000億
従業員数 100~300名
事業内容 エネルギー商社

エネルギー商社向け基幹業務の統合で、効率性と可視性を同時に強化

大規模ERPパッケージ(旧システム)のカバー範囲の狭さや高額なライセンス費、夜間バッチによる情報遅延、BCP未対応といった課題を背景に、基幹・Web受注・与信管理・DWH機能を統合したパッケージを導入。営業部門のリアルタイムな実績確認や㎥売り対応など、業界特有の業務に対応した独自機能も実装し、業務効率と収益精度を向上。結果として年間保守費用を50%削減。

課題
  • 旧システム(大規模ERPパッケージ・DWH)のカバー範囲が狭く、Excel等で補完しており作業効率が低下
  • 大規模ERPパッケージのライセンス費が高額であり、利用ユーザが制限される
  • 受注伝票の仕訳連携が夜間バッチ処理のため、与信などの管理データが1日遅れで更新される
  • BCP未対応、首都直下地震等に対応できない
効果
  • 収益認識の向上
    -予算・推定と実績の比較より、収益の精度向上
  • 業務プロセス改善
    -輸入トレード、船積から通関・転売、諸掛按分・ 支払・回収の一連業務のシステム化
    ⇒パッケージ導入により、年間保守費用を50%削減

製品・サービス 選定のポイント

  • RFP作成支援(プレFit & Gap)を通じて要件整理を実施。
  • 導入メンバーの理解度や、提供機能の充足度に不足がないと評価された。
  • 基幹システムのみならず、Excel管理領域、Web受注フロント、EDIサービス、クラウド基盤などシステム/環境をワンストップで提供、保守・運用までを自社で提供できる点を評価。

支援内容/連携ソリューション

情報の一元化データベース化
-PROACTIVE実績をExcelライクなローコードツールに連携して営業がリアルタイムな実績を日々確認

リスク管理
-Web受注登録時の与信・CODの残高チェック・牽制

エネルギー商社独自の機能性実装
①㎥売りシステム対応、②オーダー入力、③諸掛入力、④バーター処理、⑤LPG外売上、⑥ターム価格管理

コンサルタント・導入メンバーの声

  • 導入メンバー一同

    当プロジェクトでは、需給管理・オーダー管理・価格管理(ターム、スポット)・輸入トレード管理といった
    エネルギー業界特有の複雑な業務要件を整理し、ERPパッケージ機能+周辺ソリューション+システム間データ連携基盤を組み合わせた最適なシステム構成の提案・構築を行いました。
    また、社内インフラを担うエネルギー業界ではより重要となるBCPへの対応として、DRサイト構築等により事業継続性の向上を図りました。

関連オファリングサービス

その他関連事例